
鼻の形に合ったマスクで睡眠改善、交換にも対応
睡眠時無呼吸症候群の治療に注力し、CPAP療法に対応
お知らせ
5つの特徴





睡眠時無呼吸症候群(SAS)

SASとは
いびき、昼の眠気、熟睡感がない、起床時の頭痛などの症状がある上、生活習慣病との密接な関係もあります。

SASの主な症状
睡眠時無呼吸症候群(SAS)が疑われる症状は激しいいびきと無呼吸だけではありません。

SASの診断と診察の流れ
睡眠時無呼吸症候群(SAS)はしっかりと治療することが大切です。

SASの治療方法
睡眠時無呼吸症候群(SAS)には二つのタイプがあります。

症状をやわらげる対症療法
軽い症状には鼻腔テープや鼻スプレーなども使用します。

症状チェックリスト
あなたの眠気度を自己判定してみましょう!

よくあるご質問
睡眠時無呼吸症候群(SAS)の症状や治療について、よくあるご質問をQ&A形式でご説明します。
医師紹介
私は内科の担当医、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医(佐藤 弘一)として患者さまに寄り添った丁寧な医療の提供を目標に診療を行ってきました。今後も、当クリニックのスタッフとともに、丁寧で納得のできる医療を提供すべく努力して参ります。
皆さまが健康に生活できるような医療提供を目指しております。どうぞよろしくお願いいたします。
クリニック紹介
虎ノ門スリープクリニック
〒105-0001
東京都港区虎ノ門2-3-20
虎ノ門YHKビル2F
TEL.03-5510-1039
FAX.03-5510-1059
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30~13:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × |
15:30~19:30 | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × | × | × |
※土曜日のみ受付終了時間は15分前までになります。
休診:木曜午後、土曜日午後、日曜日、祝日
診療時間は変更することがございます。また、当日の予約がい受診の方は事前にお電話にて診療時間をご確認のうえ、ご来院願います。
クレジットカード対応可
クレジットカード対応可


アクセス
最寄駅 | 東京メトロ銀座線「虎ノ門」駅3番出口より徒歩5分 |
---|